教育方針

建学の精神と教育方針

本学の教育方針は、建学の精神「教育は徳なり」の理念にのっとり、徳育を基盤として、知識教養を身につけ、完成を高め、向上心をもち、思いやりをもって社会に貢献できる人間を育成する。そして、自主性・創造性・協調性を尊重し、心身ともに健康な人格の育成を方針として次の5つの教育目標をおいて、教育実践に取り組んでいる。
およそ私学は、建学の精神すなわち、その学園の創立者がもつ独自の教育理念・教育理想にのっとり、樹立された伝統・学風・個性のもとに、特色ある学校づくりを推進することにより、建学の理念を世に問いつつ、人格の完成を目指す教育活動を展開して社会の進展に大きく貢献をしてきた歴史をもっている。
太成学院大学高等学校は、学校法人天満学園(昭和10年創立)が設置している。天満学園は、創立者故足立喜三郎氏が「教育は徳なり」を建学の精神として、徳の形成・人格の形成こそ教育の原点であるとする教育理念の実現に向けて設立し、現在に至っている。

教育目標

  • すべての人を尊重できる心を育成します。
  • 自ら考え、新しいアイディアを生み出せる創案力を身に付けさせます。
  • 多様な人たちとともに社会に貢献できる協働力を要請します。
  • 基礎学力の補充に留意しながら、学力の充実、伸張をはかります。
  • 能力適正に応じた進路指導を親切におこない、生涯学習を志向させます。